埼玉県さいたま市、大宮区、中央区、南区、桜区、浦和区、戸田市、蕨市の外壁塗装、屋根塗装、防水工事、外構工事は彩輪にお任せください!
外壁 ALC 36坪 使用塗料 エスケー化研 プレミアムシリコン
色番 1階 SR414、 2階 SR165、 バルコニー SR168
丸棟の止め釘が抜けかけていましたので、既存の貫板は厚みのある垂木へ漆喰と交換し積み替え致しました。
厚みのある貫板に変更し、漆喰も交換
記載の釘からビス打ちにしてしっかり固定します。積み替え完了です。
外壁27坪 色番 SR167 クリーム色、 SR85 ホワイト色
屋根12坪 色番 108 アイビーブラウン
外壁全体の塗装工事でしたが、一部写真のような塗装の剥がれが2箇所ありました。原因は下地処理からの
正しい塗装工程をされていなかったのか、目地部から雨水が入り内部からの結露、腐食もあります。
今回は剥がれているサイディングを撤去し、新しいサイディングを張り替える事に致しました。
全体のデザインを変えないように、ローラーでアクセントを施し仕上げさせて頂きました。
バルコニー床は下地がFRP防水面にトップコートで仕上げしました。
外壁材 ALC(パワーボード) 28坪 以前の色合いがお気に入りでしたので、ほぼ同色で塗装させて頂きました。
水性セラミシリコン 色番 SR421 ライン部 SR426
出窓の天板部(霧除け)は、錆止め塗布後上塗り致します。
アクセントのライン部(色番 SR426) 下塗り- 中塗り- 上塗り の工程です。
雨戸、戸袋はスプレーガンで吹いていきます。
2019年9月 台風21号の暴風(20m/s以上)による自然災害で破損したパラペットの笠木。今回は施主様の火災保険が補償対象される内容でしたので火災保険補償の工事で行いました。
1枚目は暴風で吹き飛んだ笠木です。笠木はいろいろな取付方がありますが、しっかりと固定する為にシーリング材による接着とサポート金具とビス打ちのトリプルで取付を施工しました。3枚目の写真は端部を折ることにより、水の侵入を防ぎます。重なる部分にシーリングし完成です。
048-700-4787